Redundanz

僕の言葉は、人と話をするためにあるんじゃない。

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

0531

ニューラルネットの学習においては、パラメタが多いほど悪い局所解に陥りにくくなる*1*2けれども、いちど良い解が得られてしまえば重みの小さなフィルタを取り除くことによってパラメタ数を減らすことができる。NVIDIAの論文*3によれば、性能を下げることな…

0528

好きな瞬間に散歩に出かけられるような人生を送りたいと思う。 どんな言葉も現実に対応してなどいないのだ、むしろ言葉はひとつの現実であり、現実が我々に何らかの制限を課すのと同じ仕方で、意味をもっている。 大量の人々を処理しているときの自動改札の…

0519

世界を分節化する区画線、これもまた一つの観念に過ぎないのだということをよく考える。言葉はいつもこっち側にあり、いくら手を伸ばしたところであっち側へ届くことはない。脳は脳自身を理解できないし、宇宙は宇宙自身を理解できない。理解というのはいつ…

0515

友人に誘われ五月祭へ。院生企画でq氏の発表を聞く。人間を計算資源として活用しようという話だった。「人間は非線形処理のできる最も安価な汎用コンピュータ・システムである。しかも重量は70キロ程度しかなく、未熟練の状態から量産することができる」とい…

0513

私というものも一つの相貌にすぎないわけです。 生と死の区分けも畢竟恣意的なものなのであって、それ自体に独立の意味を問えるようなものではないのだ。生の意味を問うことは、われわれが林檎を林檎として分節していることに意味を問うようなものである。 …

0505

今度こそlojbanを習得しようと思ってはじめてのロジバン 第2版を読んでいます。今ようやく半分くらい。この調子だとけっこうすんなり文法と基本語彙は覚えられそうだけれど、経験上僕は毎回この辺で急激にやる気をなくすので油断してはいけない。あといくら…

0504

世界の彩度が上がってきた。夏が近づいている。

0503

思い在り、ゆえに思い在り。 GWは多摩六都科学館というところへプラネタリウムを見にゆきたいと考えていたのですが、生活リズムが完全に崩壊していていまだ行けていません。ということはそれほど行きたい気持ちが強くないということでもあって、それならそれ…