Redundanz

僕の言葉は、人と話をするためにあるんじゃない。

2014-01-01から1年間の記事一覧

1025

今日はいろんなことを考えたのだけれど、うまく文章にできるほど自分の中で整理されていないから、ここには書きません。心が拡散しているというか、流動性が高まっているというか、とにかくまとまったアウトプットをすることが出来ないのです。きっとバック…

1023

大学とかサークルとか。眠たいです眠ります。

1022

今朝僕が不安な夢から目覚めると、頭が痛くなっている自分を発見した。昨日からちょっと身体が怠かったのでまあそれの延長かなという感じです。いつもなら昼ごろまで寝ているところですけれど、サークルの暗譜練があったので頑張って大学まで行きました。パ…

100人の囚人と50個の箱問題

3日くらい考えていた問題が解けたので書いておきます。 100人の囚人がいます。 事前に作戦を相談することができますが、ゲームが始まると互いにコミュニケーションは取れません。 各囚人には固有の名前が付けられています(1から100までの番号でいいでしょう…

1020

ノートの下に大きな紙を敷いておいて、頭が回りすぎて手が付けられなくなったらそこに考えごとを書き出して落ち着く、というライフハックを考案しました。それなりに機能しています。やるべきことが大きすぎてどこから手を出したものか分からず途方に暮れる…

1018

ネガティブなアイデンティティを行動選択の指針に据えてしまうと、それが自分を統一的に解釈するための主要な要素になってしまって、いよいよそれを捨てがたくなっていってしまうのではないか、ということを考えました。なんというのかな、ある種の抑鬱状態…

1016

講義と講義の間が暇だったので安田講堂横のベンチに座って木の絵を描きました。本当は木の皮の模様に至るまで全て写しとるつもりだったのですけど、集中力がもたず。そのくらいはできたいんだけどなあ。 最近、普通だったら脳が勝手にフィルタしてしまう細部…

1017

自分の心はやっぱり文章として記述されるのに向いていないなあと思います。別に僕のに限らなくて、心一般の性質なのかも知れないけど。前にも書いたけれど考えごとは時系列にそって行われるわけではないし、記憶だって沢山の断片がうずたかく積もっているだ…

1015

疲れています。ままならないなあという感じ。全てが思い通りになったらつまらないというけれども、それは全てを思い通りにすることを諦めた人達の負け惜しみよね。僕は面白いお話が書きたい。

1014

生きることはパターン認識であるという洞察は、それなりに自分を方向付けたと思う。少なくとも、自分がそういう仕方で外界を認知しているという認識は、有用ではある。新しい自分の使い道が開けるという意味で。 大学で講義を受けながら、自分の頭は人文学や…

1013

体育の日らしいのですけど、ちっとも体動かしてません。掃除くらいはしておきたかったのだけど。今からやろうかしらん。 計算数学ⅡのTA氏が、自身の研究ではPythonのscikit-learnなるライブラリを使っているとのことをおっしゃっていたので、僕もPythonを勉…

1012

ちょっとした思いつき。「指差し」が指示を意味していることをコンピュータに学習させらないだろうか、ということを考えました。計算数学Ⅱの最終的な目標はこれにしよう。 サークルのボイトレ。ボイトレ担当は毎年、ボイトレの先生に誕生日プレゼントを渡す…

1011

昼からサークル。まだ音を取っていない曲がいくつかあったので練習中に頑張って覚えました。今年の定演の男声ステージは割とシンプルで好きな曲が多いです。複雑な曲の、自分のパターン認識へ挑んでくるような面白さとはまた違って、原始的な心地よさがある…

1010

昨夜いつの間にか眠ってしまっていました。最近こういうことあんまりなかったのだけれど。頭がちょっと疲れていたみたいです。 朝起きたら相変わらず腰が痛くて、うんうん唸っていたら1限に行けませんでした。残念。昼ごろになってようやく痛みが引いてきて…

自由論感想その2

睡眠不足が祟ったのか体調が悪いのだけれど、自由論に関して大きな誤解をしていることに気付いたので書く。僕はミルの自由論はほとんど理想論であり、また社会的な良さ、幸福を如何に計量するかということがまったく書かれていないことについて不満を持って…

1009

意味不明に腰が痛いです。なんだこりゃ。

1006

台風一過。僕の実家は台風名所宮崎のマンションの七階にあるから、台風が来るとそれはもう非日常な感じがありました。轟々と揺れる窓、雨の音。でもそんなことより、僕はベランダに置かれた植物たちのことを心配していたのを覚えています。気候の大きな破壊…

社会と自由の話

社会的自由ってなんだろうね。他者に干渉されないことかしら。干渉。では干渉ってなんだろう。意志決定に自分以外のものが関わること。でも、意志決定に自分以外のものが関わらないことなんて原理的にありえない、はず。あらゆる判断は、何かしらの対象なし…

ミル自由論感想その1

自由論第一章の感想。レポートを書かねばならないのでまとめておく。適当に読んだだけなので的を射ていない部分も多いかも知れない。 ミルが論じているのは社会的な自由である。社会的な自由は一般に支配権力に対する自由だけれど、被治者たちは支配者を求め…

1002

いい加減に鬱陶しくなっていたので髪の毛を切りにゆきました。出来上がりはそれなりでそこそこ満足。美容室での会話がほとんど前回と同じだったので、RPGの村人みたいだなとか、時間がループしてるみたいだなとか思ったり。世間話の切り口というのはそんなに…

1001

大学がはじまってしまいました、はあ。 あろうことか今日が月曜日であると勘違いしていて、3限に出席し損ないました。あれは緩い講義だしまあいいや。どうせ初回はイントロダクションだし。 4限は哲学科の講義だったので初週は休み。そういえばレポート書か…

0930

風邪っぽかったしお金ないしで結局鎌倉には行っていません。家にいて数学の問題を解いたり考えごとをしたりして過ごしていました。それから、履修の検討。明日からはじまる大学が憂鬱で仕方ありません。僕は本当に大学に向いていないと思います。わざわざ講…

0929

たくさん書きたいことがあったはずなのだけど、とても疲れているのでもう眠ります。バイト先でクーラーの風邪を直接浴びていたのが悪かったのか風邪っぽいし。明日は元気になると良い。もしかすると鎌倉小旅行をするかも。

四則ソルバ書いてみました

再帰的に四則を解くアルゴリズム。遅い。計算量とかよく知らない。 def copy(a,m,n) b = [] for i in 0..(a.length()-1) if i != m && i != n b[i] = a[i] else b[i] = nil end end return b.compact end def shisoku_sub(a,n,siki) num = a.length() if a.l…

0927

疲れています。睡眠不足のせい。 高校の先輩にお食事に誘って頂いていたので行ってきました。お蕎麦食べて、六義園なるところを散策したり。六義園は割と良い所で、蚊が多くなければ本を読みに通いたい感じです。江戸太神楽なる大道芸をやっていたので鑑賞し…

0926

零狐春なる謎制作団体を運営している友人から、裏サンデーとのコラボイベント、迷宮バアルのデバッグのお誘いを頂いたので参加してきました。未完成な部分も結構あったのですが面白かったです。ちょっと見ていてハラハラするけれども、成功するといいなと思…

0925

空間の謎・時間の謎を少し読み進めました(空間と時間のどちらが先だったか分からなくなってGoogleに頼るのはこれで3度めです)。ミンコフスキー図の意味することをようやく了解できた気がします。僕は頭が悪い。 神経言語プログラミングなるものについての本…

0923

気分が躁転しています。馬鹿なことをやらないよう、精神に掛けた手綱をしっかり引き締めておく必要がある(できていないかもしれない)。 僕は高望みをしているのだろうか、と思います。昨日の検査の結果がじわじわキている。脳の器質的な部分に特に問題が見ら…

0922

大学で知能検査の結果を聞いてひとしきり考えた後、Twitterを見ていたらオルセー美術館展をやっていることを知り、国立新美術館へゆきました。 印象派と呼ばれる絵画たちが集まっていたわけだけど、結構画家ごとに特色があって、面白かったりつまらなかった…

WAIS-Ⅲの結果について

知能検査(WAIS-Ⅲ)の結果が出ました。 言語性IQ:141 動作性IQ:123(132) 全検査IQ:136 群指数は 言語理解:133 知覚統合:116(130) 作動記憶:135 処理速度:133 という感じ。知覚統合が低いのだけれど、これはケアレスミスによるもので、その後やり直させ…